治験コーディネーター

企業内で安定した勤務時間

新しい薬を開発する上で必要なのが「治験」。薬の有効性や安全性を、人体を用いた試験でチェックするものです。治験施設支援機関(SMO)と呼ばれる企業はこの治験を行なう上で欠かせない看護師を、求人サイト等で数多く募集しています。
仕事内容は治験を受ける患者さんへの説明や、医師のサポートなど。企業人として採用されるので、出勤スケジュールは企業のカレンダー通りです。看護師時代に不規則なシフトで体調を崩してしまった方や、プライベート・家庭との都合がつきにくかった方には何とも嬉しい体制。
治験コーディネーターは看護師としての臨床経験を積んだ方を採用する傾向にあります。転職・復職活動を行なっている看護師にはピッタリのお仕事といえますね。


夜勤がなく、規則正しい生活ができる

治験コーディネーターのメリットといえば、常勤看護師のようなツライ夜勤がない事です。企業は基本的に日勤&土日はお休み。今まで夜勤に合わせて仮眠したり、友達と会うのにも躊躇したり、デメリットを感じていた看護師は多いですよね。夜勤で体調を崩した事で、仕事をやむなく退職した看護師もいるのではないでしょうか。
治験コーディネーターなら、そんなわずらわしさからは開放されます。お子さんの学校行事や結婚式、同窓会、旅行などなど、気兼ねなく楽しい週末をおくれますよ。規則正しい生活をする事で、体の負担も軽減されます。ハードワークで体調を崩した経験がある方や、年齢的に病院でバリバリ働けるか不安…という方の復職先にオススメです。


医療行為がほとんどなく、ブランク明けでも安心

「医療行為をしない看護師!?」一見驚かれるようですが、これが事実なんです。治験コーディネーターには、これまで養ってきた看護知識は確かに必要です。ただ、治験業界と看護業界は全く別物。治験コーディネーターは看護師本来の仕事である医療行為は行なわなくなり、医者と患者さまの仲介役を担うことになります。治験を受ける患者さまは、まだ世に出ていない薬を使う事に対して不安を抱えがちです。そんな患者さんに優しく声をかけたり、場合によっては医師に相談してみたりと、コミュニケーションを主体とするのが治験コーディネーターの仕事です。
復職にあたり、「ブランクを経て医療行為に関わるのが不安」と考えている看護師には、看護知識を生かした治験コーディネーターのお仕事が人気です。


おすすめ記事ピックアップ

  • 福祉施設

    福祉施設

    ブランクを抱える多くのナースが悩む復職先。数ある職場の中でも、近年急速に需要が増えているのが福祉施設です。復職を目指すナースにとって、福祉施設とはどのような職場で、どんなメリットがあるのでしょうか?
  • 子育て支援の注意点!

    子育て支援の注意点!

    ママナースにとって決め手となるのが、病院が掲げる「子育て支援」。魅力的な支援に惹かれて入職を決めたものの、実際に働き始めたら現実とのギャップが…?見落としがちな子育て支援のカラクリを覗くことで、復職をより確かなものにしましょう。
  • ブランク10年でも経験が活かせた!

    ブランク10年でも経験が活かせた!

    看護の現場から離れ10年…不安でいっぱいだった看護師が復職に成功!社会復帰の後押しとなったのは、看護師という一生ものの資格。「私にできるのかな?」と尻込みしているナースさん達も、自信を持って復職を目指しましょう!